松徳学院中学校・高等学校

教員採用情報

令和7年4月から勤務可能な方
 ◎理科
 ◎国語
 ◎英語
 ◎授業・クラスサポーター

令和8年4月から勤務可能な方
 ◎理科
 ◎国語
 ◎英語
 ◎養護
 ◎授業・クラスサポーター

※常勤、非常勤、パートタイム、フルタイムなど
 勤務形態についてはご相談下さい。
※上記の募集人員はいずれも若干名となります。

選考は応募順に順次行います

お問い合わせ先

学校法人松徳学院  松徳学院中学校・高等学校
〒690-0015 島根県松江市上乃木1丁目14-51
TEL 0852-21-5478 Email info@shotoku-h.ed.jp
担当:教頭 門脇健次

採用までのステップ

Step.1
エントリー

エントリーフォームにご記入の上、送信してください。

エントリー確認後、学園からご連絡をさせていただきます。
Step.2
書類提出と審査

学園から連絡がありましたら、必要書類(履歴書)を学園に送付ください。

学園において、書類をもとに審査を行ったうえで、採用試験の日程をお知らせします。
Step.3
採用試験

教科に関する試験、模擬授業、面接を行います。
Step.4
結果のご報告

採用試験の結果を、約1週間ほどお時間をいただきご連絡差し上げます。

採用となりましたら、各種事務手続きがございます。
また、3月末と4月初旬に新任研修日が設けられておりますので、予めご了承ください。

エントリー
お待ちしております!

みんな待っています。
新しい先生。

エントリーフォーム

エントリーされる方は、下記のフォームに必要事項をご入力ください。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

アクセス

山陰で唯一の上智大学推薦枠
松徳学院中学校・高等学校
〒690-0015 松江市上乃木1丁目14-51
☎ 0852-21-5478
担当:教頭 門脇健次
電話でのお問い合わせは、平日9:00~16:30となります。


もチェック!

もっと松徳がわかる

松徳学院の進路実績


松徳学院は、小規模・少人数を生かし、生徒の能力や意向にそった個別指導により進路実現を図っています。国公立大学や難関私立大学に多数合格者を出したり、専門学校や就職希望者にも丁寧に対応して生かす。また、大学や専門学校側から依頼のある指定校推薦の枠も多数有しており、それを使って進学を考える生徒も多数存在します。松徳に指定校推薦を依頼している大学には、上智大学や中央大学といった難関大学も多数含まれています。

松徳学院の特長

学習指導
1

手厚い学習指導

松徳学院は小規模で少人数の学校です。それを生かして、それぞれの生徒に行き届いた学習指導が行われます。特に中学校は英語と数学において公立中学校を上回る時間数を設定し、学力の定着を図っています。
進路実績

充実の進路実績

松徳学院は、小規模・少人数を生かし、生徒の能力や意向にそった個別指導により進路実現を図っています。国公立大学や難関私立大学に多数合格者を出したり、専門学校や就職希望者にも丁寧に対応して生かす。また、大学や専門学校側から依頼のある指定校推薦の枠も多数有しており、それを使って進学を考える生徒も多数存在します。松徳に指定校推薦を依頼している大学には、上智大学や中央大学といった難関大学も多数含まれています。中高6か年一貫教育による成果がここにあらわれています。
個別最適な学び

松徳メソッド

2023年度から始まる松徳の新しい学のカタチ。「自由に学べる・自由に選べる・自由な未来」をキャッチフレーズに、学力アップや文化教養、部活動などの特別講座を放課後や土曜日に実施し、主体的に学ぶ生徒の育成を目指します。
松徳メソッドのために、週5日制、従来の授業時間の削減を行い、主体的に学べる環境を整備します。
国際教育

伝統ある国際教育

これまで松徳は国際的に活躍する多数の人材を輩出してきました。英語をただ学ぶのではなく、英語を使いコミュニケーションを図り、国と国とを越えた交流ができる人材の育成をこれからも目指していきます。
2022年度からは、島根大学の世界各国からの留学生との交流を開始します。新たな国際交流のカタチのスタートです。
中学3年時には、フィリピンあるいは台湾に研修旅行があり、姉妹校との交流やホームステイを行います。
資格取得

資格取得に向けたサポート体制

松徳では、英語検定、漢字検定、日本語検定などの検定試験を突破し多数の資格取得者を生んでいます。
松徳では検定試験受験者に対する特別指導などのサポート体制が充実しています。また、英語検定は本試験会場となっており、緊張することなく試験を受験することができます。
探究活動

地域とつながる・世界とつながる
探究活動

宍道湖や中海を有する松江市ならではの水にかかわる探究活動を展開ます。地域の方々との交流も積極的に行い、課題解決に向けた活動を行っています。また、日本国外の学校とのつながりが深い松徳ならではの、フィリピン学資支援募金活動も行っています。今後は国際ボランティア活動への参加も計画しています。

松徳学院の詳しい情報は
下のボタンをクリック